- 2023年11月23日
- 2023年11月24日
【別府観光の拠点に「神立地」です。1泊2食8,100円】鉄輪温泉 かんなわ荘
こんにちは、お湯太郎です。 2023年9月に大分県の鉄輪温泉「かんなわ荘」に宿泊してきました。 日本一の温泉県を代表する観光地「別府」。 せっかくなら観光も存分に楽しみたい方に最適な宿です。 地獄めぐりをするもよし、蒸風呂に行ってみるのもよし、共同浴場を楽しむもよし、 なにをするにも便利な「神立地」 […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年9月に大分県の鉄輪温泉「かんなわ荘」に宿泊してきました。 日本一の温泉県を代表する観光地「別府」。 せっかくなら観光も存分に楽しみたい方に最適な宿です。 地獄めぐりをするもよし、蒸風呂に行ってみるのもよし、共同浴場を楽しむもよし、 なにをするにも便利な「神立地」 […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年9月に大分県の三船温泉「民宿城山」に宿泊してきました。 田んぼの中にある一軒宿。 今回は一番安いビジネスプランで宿泊です。 宿泊料金は、驚異の1泊2食で7,900円。 食事の内容が、とてもビジネスプランとは思えないほど豪華な内容なんです。 温泉も地元の人が、 「 […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年9月に大分県の湯坪温泉「民宿路」に宿泊してきました。 静かな環境、美味しい料理、貸切の温泉、新鮮な空気、暖かいおかあさん。 大分県にレンタカーで旅行に行く方、、、 1泊はこちらの宿にして、後悔することはないと思います。 特に、 自家製ウエルカムスイーツ。 豊後牛 […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年9月に静岡県の伊東温泉「ペンション日下部」に行ってきました。 またまた伊豆半島に素晴らしい宿を発見しました! 人柄、クオリティ、温泉、食事、オシャレさ 全てが期待以上の素晴らしい宿でした。 正直、次はいつ行こうか考えているほど、、、(笑) 敷地内に釜と陶芸館を持 […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年8月に山梨県の下部温泉「大黒屋」に行ってきました。 30度ちょいの「ぬる湯」が心地よく、夏の最適解の1つが下部温泉。 下部温泉には6月に続き、今年2回目の来訪です。 今回、短期間で下部温泉を訪れた理由は、、、 「下部温泉の美容効果&健康効果が本当に絶大だったこと […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年7月に、草津温泉「ペンションレザン」に行ってきました。 湯畑から徒歩10分程度の場所に、 大人におすすめな温泉宿を発見しました。 今回ご紹介する宿は、「本格的なフレンチのコースとワインが自慢の宿」です。 「温泉旅館でフレンチ?」 って思っていましたが、 行ってみ […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年7月に、静岡県の網代温泉「民宿作五郎丸」に行ってきました。 こちらは、オーシャンビューの露天風呂と港町の海鮮料理が自慢の宿です。 やはり、伊豆の民宿は間違いないですね~。 そこいらの料理屋さんより抜群に美味しい料理。 肌がピカピカになる眺望抜群の温泉。 とても感 […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年6月に山梨県の下部温泉「湯本ホテル」に行ってきました。 歴史は古く、武田信玄が傷を治したとされる「信玄の隠し湯」。 その由来は本物で、驚くほどの健康効果を実感しました。 まず、帰って来てから体調のいい日が続く。 知人からは「あれ?肌綺麗になった?」って言われるほ […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年5月に、山形県の赤倉温泉「みどりや旅館」に行ってきました。 うすうす気づいていましたが、山形県の温泉ポテンシャルってすごい! またまたみなさんに紹介したくなる旅館を発見しました! その旅館の特徴は、 1日2組限定。 自家源泉じゃぶじゃぶの温泉。 山形の恵みフルコ […]
こんにちは、お湯太郎です。 2023年5月に、山形県の肘折温泉「若松屋 村井六助」に行ってきました。 いやー、肘折温泉って素敵な場所ですね! 昔ながらの湯治場風情が残っており、人も優しく、とても雰囲気のいい場所です。 そんな温泉街に 肘折温泉の湯と自家源泉「村井源泉」が楽しめる チェックインはなんと […]