- 2021年12月26日
- 2021年12月26日
【総額17,000円以下】栃木県 塩原温泉1泊2日旅行
こんにちは、ジャランです。 今回は1泊2日で塩原温泉郷に行ってきました! 塩原温泉郷は栃木県の北部、山々に囲まれた高原に位置しています。 豊富な源泉があり、1000年以上の歴史を持つ温泉郷です。 どこか昭和~平成初期を感じる温泉街であり懐かしい気持ちになりました。 それでいて、古いだけではなく新しい […]
こんにちは、ジャランです。 今回は1泊2日で塩原温泉郷に行ってきました! 塩原温泉郷は栃木県の北部、山々に囲まれた高原に位置しています。 豊富な源泉があり、1000年以上の歴史を持つ温泉郷です。 どこか昭和~平成初期を感じる温泉街であり懐かしい気持ちになりました。 それでいて、古いだけではなく新しい […]
こんにちは、ジャランです。 今回は1泊2日で鹿教湯温泉に行ってきました! 長野県上田駅からバスで70分。 山間にあるとても静かで落ち着きがある温泉街。 古くは江戸時代より湯地場として栄え、「杖要らずの湯」として身体を癒す名湯です。 また、飲泉番付「東の横綱」を冠する温泉でもあります。 山間のマイナス […]
こんにちは、ジャランです。 今回の記事は、東山温泉街にある「元湯有馬屋」の宿泊記です。 東山温泉街にある旅館の特徴は大規模ホテル、小規模な高級旅館といった宿泊施設が多いところです。 その中で「元湯有馬屋」は唯一私が温泉宿を決めるポイントを満たしている宿でした。 私が温泉宿を決めるポイントとは 源泉か […]
塩原温泉へお得に行きたい(安く行きたい) 塩原温泉の公共交通を知りたい こんにちは、ジャランです。 栃木県の北部に位置し、1000年以上の歴史がある温泉郷「塩原温泉」。 東京からのアクセスも比較的良好で、気軽に遊びに行きやすい温泉地です。 源泉も150種以上もあり正に温泉天国。 私たちは、2022年 […]
こんにちは、ジャランです。 今回の記事は、塩原温泉街にある「やまなみ荘」の宿泊記です。 塩原温泉の中心地より少し離れた静かな温泉宿。 この宿の特徴は毎分180ℓもの天然温泉が湧水すること。 さらにその豊富な自家源泉をたった5組で使用するといった贅沢さがポイントです! 私が温泉宿にもとめるポイントは […]
こんにちは、お湯太郎です。 今回の記事は、鹿教湯温泉街にある「こくや旅館」の宿泊記です。 この宿に宿泊した決め手は、口コミの良さです。 食事は美味しく品数が多い、24時間源泉かけ流しの温泉が楽しめるのが最高! などいい口コミが多かった気がします。 実際に宿泊してみた感想として、、、口コミ以上によかっ […]
こんにちは、ジャランです。 今回の記事は、釧路湿原から近い高台にある「釧路湿原 とうろの宿」の宿泊記です。 この宿を選んだポイントは、大自然の中にあるということ。 リビングから見る、釧路湿原の景色は素晴らしく、いつまでも見ていられました。 この宿はドームハウスという変わった建物。 北海道で非日常を味 […]
こんにちは、ジャランです。 今回の記事は、知床半島に近い斜里町にある「往還丸」の宿泊記です。 この宿の特徴は、「カナディアンログハウス」。 せっかくの北海道なので、普通のビジネスホテルではなく、少しでも非日常を感じたい、、、 そんな理由からカナディアンログハウスの宿を選びました。 この選択は大正解で […]
こんにちは、ジャランです。 今回は1泊2日で渋温泉に行ってきました! 渋温泉は、情緒あるノスタルジックな雰囲気の温泉街です。 宿泊客限定の湯めぐりが楽しい。 観光には、志賀高原や猿の入浴が見られる温泉「地獄谷野猿公苑」があります。 東京からのアクセスも抜群(新幹線利用なら2時間30分程度)。ちょっと […]
こんにちは、お湯太郎です。 2021年9月長野県の渋温泉に行ってきました。 今回宿泊した「若木屋旅館」は、総部屋数が5部屋のこじんまりとしたアットホームな宿です。 宿泊料金は1泊2食付で1人9,750円と格安でした。(入湯税含む) この旅館の一番のポイントは料理が最高!な点に尽きます。 自分のところ […]